※納期に関しては、受注メールにてご通知させて頂きます。事前にご確認をされたい方は、TEL.06-6763-1788 迄ご連絡くださいませ。
サイズ | 幅 約55cm × 奥行 約33cm × 高さ 29cm |
---|
京人形司<三宅 玄祥>
昭和16年京都生まれ。
16歳で京人形司のもとへ師事。
感性と技を磨き、27歳という若さで独立。
平成元年に経済産業大臣指定伝統工芸士認定。平成20年京都府伝統産業優秀技術者受賞。
平成25年にその輝かしい数々の攻勢が認められ、瑞宝単光章勲章を受章する。現在に至るまで京人形師として実に60年以上のキャリアの中で、数々の人形店において高い評価を受け、三宅玄祥の名を不動のものとしている。
京人形界随一の製作キャリアを誇る京都を代表する重鎮。
京の地にうまれ、京人形の創作に従事すること幾歳月。
日本の伝統工芸の総本山とも言うべきこの地において、その名に恥じぬ作品を世に送り出すべく日々精進板致しております。
あらゆる素材を吟味し、その風合い、持ち味を、決して妥協することのない伝統の技と心によって京人形という形へ昇華させました。
どうか末永く玄祥の人形を愛でてやってください。
< 京製本革 清水焼石帯 >
束帯装束(公家の正装)を身に着ける際のベルトの様な役割を果たす「石帯(せきたい)」。
雛人形の殿の腰の部分に巻かれていますが、ビニールにプラスチック、海外製のものがほとんど。
最高級は京製の本革に京都清水焼の石(緑色)が付いたものになります。
九重(ここのえ)
九つのテキスタイルが重なるモダンで優しい雰囲気が大人気の御屏風です。